サロンのこと私のこと

私はプロフィールでも書いたように、
息子のワクチンの副作用事件以来
二人の子供をノーワクチン、お薬に頼らず育てています。(病院には行きますが、お医者様も我が家の考えを分かってくださり、お薬を出しません。)

その過程で学んだ 西洋医学のいいとこと良くないとこについてや、食や環境の大事さ、でも1番は それにこだわりすぎず心地よいをチョイスした生き方 など

ご質問を頂けば お伝えさせていただいたりしています。

仕事や家事&夏休み1日中いる元気な息子にぐったりな時に 料理の超絶苦手な私には
一汁一菜どころか キッチンに立つのも困難、
パンクしてしぼんじゃいます(´-ω-`) プシューって  

つい昨日ですが、ご飯も炊く気力もなかったので
フレンチクルーラーが食べたくて ミスタードーナッツに駆け込みました❗
(車を運転する元気はある(笑))
2年前のガチガチな私には想像もできなかったことですが、食べたいものに【素直】にがキーかなと✨  からだの声を聞く~👂

トランス脂肪酸も添加物も小麦グルテン、砂糖の害とかも 美味しいフレンチクルーラーを食べてるワクワク幸せ感に比べたら
それもまた栄養に変えれそうな気がします❗(笑)   

やっぱウソ 毎日は体が欲しませんが…

食べたいものではなく 「体にいいものを」と思って食べるのって なんか不自然って思いません?
薬○養命酒も毎日続けるものではないし
すべての人に合うはずないかなー

その時食べたいって思ったものが体が欲していて、しかもあっているんじゃないかなーって思います。


サロンでは 私が【今】1番いいと思ってるものを提供しています。
フレンチクルーラーは出てきません。

足もみでは 壱岐産の昔ながらの製法で作られた椿オイルを
お肌が弱い方やアロマもブレンドするときは、精製されたオーガニックのココナッツオイルを使っています。
どっちも勿論 無添加です。

シーツも国産のタオルを ボォ~○ド~♪等では洗っていません。 なので お肌や香りに敏感な方にも安心しておくつろぎいただけると思います。

また 明日 違う素晴らしいものに出会ったら 明日から違う物を使ってたりするかもしれません。


まあ 変わった人かもしれませんが
こんな私が足もんでまーす。